BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. さいたま市子育て支援ヘルパー新規受け入れについて

さいたま市子育て支援ヘルパー新規受け入れについて

さいたま市子育てヘルパーの「よくある質問」と「新規受け入れについてのご案内」を掲載いたします。

~よくある質問について~
・子供を預かってほしい。
さいたま市子育て支援ヘルパーでは慣れない育児を習得するために弊社スタッフが家事代行をしたり、お子様の育児についての相談を受けるといった行政サービスです。
そのためお子様のお預かり、見守りは対応しておりません。

・自分が利用対象かわからない。
所得制限なく、さいたま市に住民票のあるかたが対象です。
今回の妊娠・ご出産で他の事業所を登録されている場合、事業所の変更はできませんので現在登録している事業所をご利用ください。
さいたま市に住民票がない方の手続きはできません。

・スタッフの年齢や性別は?
→年齢は30代から50代です。(助産師、看護師、保育士、幼稚園教諭、栄養士いずれかの免許持ち)
契約時の訪問スタッフ含め全員女性です。市ヘルパーの訪問時と自費サポートの際のスタッフは同じメンバーです。

~さいたま市子育てヘルパー新規受け入れについてのご案内~
指定日内(月末~翌月3日)に新規受け入れ申請期間となります。
受け入れについては訪問スタッフの稼働状況や他のご利用者様の利用頻度等により判断をさせていただきます。
早く申請を出した方や以前申請を出した方が受け入れの優先度が高くなる、以前も申請をしたから優先度が高くなる などはございません。

・今後の流れについて
必ず説明動画【https://youtu.be/FpocVcIAE1Y】をご視聴ください。

月末になりましたらアンケートフォームhttps://forms.gle/gZVr41ATPS3vp8vx9の開放を行います。
新規受け入れの申請を希望の方は申請期日内(末日~翌月3日)にアンケートフォームのご回答をお願いいたします。

面談のスケジュールにもよりますが、行政の承認も必要となるため約2~3週間程度の時間を要します。
また、現在入院されていらっしゃる場合にはすべての面談が退院後からとなります。
※転居予定の方は予め共有をお願いいたします。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事